西大路七福社 大将軍八神社HP内 http://www.daishogun.or.jp/nanasya.html
わら天神宮
平野神社
熊野神社衣笠分社
大将軍八神社
西院春日神社
若一神社
吉祥院天満宮

「西大路七福社ご利益めぐり」とは?

 西大路(にしおおじ)は、京都市の西域を金閣寺の前から十条通まで南北に通っており、東大路と対になる大通りです。 平安時代の西大路は、平安京の忠臣である朱雀大路に程近く、野寺小路(のでらこうじ)と呼ばれ道幅十二メートルにもなる都のメインストリートでした。

 この西大路をはさんだ東西両側に、古くからの歴史と由緒・格式をもつ神社が七社あり、初春にこれら七社に参拝をして朱印を受ける行事が、「西大路七福社ご利益めぐり」です。 全行程約七キロの西大路をまっすぐに進む比較的わかりやすい順路であり、ゆっくり歩いてめぐっても一日で参拝できることや、学問、安産から開運出世、延命長寿までの人生の節目ふしめを守ってくださる神様のご利益がいただけます。

 有名寺社が集積する東大路界隈にくらべ、余り知られていない西大路界隈の歴史を多くの人に知ってもらおうと、昭和五十八年(一九八三)から始まり、今年で三十五回目を迎えることができました。

出所:『三十五年の歴史を積み重ねて− 西大路七福社ご利益めぐり』

・開催期間:元旦〜2月末日、9〜17時
・朱印料:500円(専用色紙つき、2022年1月現在)
・参拝順路:自由
・記念品:七社全部の朱印を受けると、干支置物

 一番北のわら天神宮から一番南の吉祥院天満宮まで直線距離で7km、実際の参拝の行程は約10kmあります。

 大将軍八神社と西院春日神社の間、および西院春日神社と若一神社の間は少し距離がありますので、この区間は市バスを利用されるのもいいでしょう。

更新日:2022/06/19