神仏霊場
和歌山6番
どう じょう じ
道成寺

天台宗
本 尊
住 所
電 話
URL
備 考6番

 道成寺は、慈悲の仏である本尊千手せんじゅ観音かんのん菩薩ぼさつの救済にあずかろうと、古来多くの人々が参詣さんけいした。 そして、寺に伝わる「安珍あんちん清姫きよひめの説話」は、人々に、人間のごうの恐ろしさ、煩悩の罪深さを説き、この寺をさらに名高いものにした。
 寺は、701年(大宝1)に文武もんむ天皇の勅願寺としてきの大臣おとど道成みちなりが創建したといい、発掘調査により、境内から8世紀ごろの講堂・中門・回廊・塔・金堂などを備えた一大伽藍がらんの跡が見つかっている。 現在の建物は、本堂が南北朝時代、三重塔が江戸時代の再建。 だが仏像は古く、本尊(国宝)は平安前期の堂々たる作風を示す。 また、近年、もう一体の千手観音像が発見され、注目された。 奈良時代の様式を示す古像で、寺の歴史の古さを物語っている。

出所:『神と仏の道を歩く』から抜粋