神仏霊場
兵庫14番
きよし こう じん せい ちょう じ
清荒神 清澄寺

真言三宝宗
本 尊
住 所
電 話
URL
備 考81番

 真言宗十八本山のひとつで、正式名称は蓬萊山ほうらいさん清澄寺という。 寛平かんぴょう年間の宇多うだ天皇の勅建であり、僧益信やくしんを開基とする。 893年(寛平5)、天皇は仏師定円じょうえんに命じて釈迦しゃか阿弥陀あみだ弥勒みろく三尊さんぞんを造進させ、次いで895年(寛平7)、重ねて丈六の三仏を刻ませ、大伽藍がらんを造立して、安置させた。
 当初は、猪名いな武庫むこの浦を一望に見下ろす山の尾根に清澄寺、西の谷(現在地)に鎮守社として三宝さんぼう荒神こうじん社が設けられていた。 荒神信仰と真言三宝宗の神仏習合から、今日、「清荒神清澄寺」の名で知られ、多くの参拝者からは、親しみを込めて「荒神さん」とよばれる。

出所:『神と仏の道を歩く』から抜粋