神仏霊場
京都21番
か も み おや じん じゃ しも がも じん じゃ
賀茂御祖神社 (下鴨神社)
主祭神賀茂建角身命、玉依媛命
住 所〒606-0807
左京区下鴨泉川町59
電 話075-781-0010
URLhttps://www.shimogamo-jinja.or.jp/
備 考103番、写真

 賀茂かも川と高野たかの川の合流する三角地に、古代から変わらぬ植生を伝える広大な社叢しゃそうただすの森」のなかに包まれるように鎮座する賀茂御祖神社は、一般には下鴨神社とよばれる。 賀茂川上流に鎮座する賀茂別雷わけいかづち神社を、上賀茂かみがも神社、上社かみしゃとよぶのにならって、下社しもしゃともよばれる。 玉依媛たまよりひめのみことがある日、瀬見せみの小川で川遊びをしているとき、上流から流れてきた丹塗にぬりの矢を持ち帰って身籠みごもり、上賀茂神社の祭神賀茂別雷大神おおかみを産んだことにちなむ。
 『延喜式えんぎしき』の名神みょうじん大社で、山城やましろ国一の宮であり、京都最古の神社。 世界遺産に登録されている。

出所:『神と仏の道を歩く』から抜粋