西国三十三所碑・額 西国三十三所観音
一番 なちさん
西国一番
四番 施福寺
五番 葛井寺
五番 葛井寺
五番 葛井寺
六番 壷阪寺
七番 岡寺
八番 長谷寺
九番 南円堂
十番 三室戸寺
十番 三室戸寺
十一番 醍醐寺
十一番 醍醐寺
十三番 石山寺
十四番 三井寺
十四番 三井寺
十五番 今熊野観音寺
十五番 今熊野観音寺
十五番 今熊野観音寺
十六番 清水寺
十七番 六波羅蜜寺
十七番 六波羅堂
十七番 六はら堂
十八番 六角堂
十八番 六角堂
十八番 六角堂
十九番 行願寺
十九番 行願寺
二十番 善峯寺
二十番 善峯寺
二十一番 穴太寺
二十一番 穴太寺
二十二番 総持寺
二十三番 勝尾寺
二十四番 中山寺
二十五番 清水寺
二十六番 一乗寺
二十七番 圓教寺
二十八番 成相寺
三十番 宝厳寺
三十一番 長命寺
三十一番 長命寺
三十一番 長命寺
三十一番 長命寺
三十二番 観音正寺
三十二番 観音正寺
三十三番 華厳寺
三十三番満願
番外 法起院
碑文・文字 所在地
1
【正面】根本札所
西國第一番
なちさん靈場
青岸渡寺
1
【正面】西國一番札所

【左面】第一回旅行記念
大阪探勝旅行クラブ

【右面】大正十[四]年七月五日建
4
【正面】西國㐧四番
観音霊場
槙尾山 施福寺
施福寺
5
【正面】西國霊場
五番札所
葛井寺
葛井寺
5
【正面】西国五番
観音霊場
紫雲山 葛井寺
5 【正面】西国五番 葛井寺
6
【正面】西國六番
観音霊場
壷阪寺
壷阪寺
7 【正面】西國七番靈場 岡寺 岡寺
8 【正面】西国第八番 長谷寺 長谷寺
9
【正面】西國
九番
南圓堂

【右面】名古屋市塩町
伊藤萬藏

[1]
興福寺 南円堂
10
【正面】西国
十番
三室戸寺

【右面】花の寺 みむろとじ
三室戸寺
10
【正面】西国
十番
三室戸寺
11 【正面】西國第十一番霊場登山口 醍醐寺
11 【正面】西國第十一番霊場登山口
13
【正面】西国十三番 石山寺
石山寺
14
【正面】西國第十四番 三井寺
三井寺
14
【正面】西國第十四番札所
三井寺觀音堂
15
【正面】西國三拾三所
第十五番札所
いまくまの

【右面】現世安穏後生善所
今熊野観音寺
15
【正面】西國第十五番靈場
今熊野観音寺
15
【正面】西國第十五番
今熊野觀音寺近道
16 十六番清水寺
まつかせや をとはのたきの 清水を
むすふ心は すゝしかるらん
清水寺
17
【正面】西國十七番六波羅蜜寺

【左面】洛陽十五番 觀世音

【背面】洛陽廿三番
廿四番
地藏尊

【右面】■■院■[信]士
一■[院]■[信]士
菩提也
元禄十一[年] ■■■
六波羅蜜寺
17
【正面】西國十七番
 六波羅堂

【右面】天保■■
17 【正面】十七番六はら堂
18
【正面】西國十八番霊場
華道発祥の地
六角堂

【背面】
昭和四十年七月
華道家元四十五[世]専永代
施主西村■■
■■■■■■■■■■
施工小■石材
六角堂 頂法寺
18
【正面】西國第
十八番
六角堂

【左面】名古屋市塩町
伊藤萬藏

【右面】明治三十四年三月
18
【正面】西國拾八番六角堂
茶所

【右面】■■■■■■
己巳正月[建]■
19
【正面】西國十九番札所

【左面】有志之輩二世安樂

【右面】一条かうだう[2]

【背面】[慶応兎ノ年之]冬建 上京末廣講
革堂 行願寺
19
【正面】國西十九番 革堂行願寺

【右面】第二五三世天台座主九■七■■惠諦■
20
【正面】西國二十番霊塲西山善峯寺

【左面】名古屋市西區塩町
伊藤萬藏

【裏面】當山現住光照代
善峯寺
20
【正面】西國二十番札所
善峯寺
21
【正面】西國二十一番 穴太寺

【左面】大正八年三月建之

【右面】名古屋市西區塩町
伊藤萬藏
穴太寺
21
【正面】西國二十一番 穴太寺

【左面】大正八年三月建之

【右面】名古屋市西區塩町
伊藤萬藏
22
【正面】西國二十二番總持寺

【右面】■■■■■■■■
 ■■■■■

【左面】大正八年四月建之
総持寺
23
【正面】西国第二十三番札所
法然上人
 二十五霊場
第五番札所
日本最初 三宝荒神
勝尾寺
24
【正面】西國二十四番
紫雲山 中山寺

【背面】観音信仰渡来地也
徳道上人第一番札所
閻魔大王御寶印埋蔵地
中山寺
25
【正面】西国第二十五番霊場
御嶽山 清水寺
播州清水寺
26
【正面】孝徳天皇勅願創建
西国二十六番
天台宗 別格本山
法華山 一乗寺

【右面】施主■■■■■■■■■
■■ ■■
■■
一乗寺
27
【正面】西國霊場
第二十七番
書冩山 圓教寺

【右面】昭和五十七年十一月吉日
圓教寺
28
【正面】西國二十八番霊場
成相山 成相寺
成相寺
30
【正面】西國三十番札所

【左面】昭和四十八年八月吉祥日

【背面】滋賀県湖北町尾上
寄進人山岡佐々男
巻 江
宝厳寺
31
【正面】西国三十一番
札所
長命寺
長命寺
31
【正面】西国三十一番
札所
長命寺
31
【正面】西國霊場
第三十一番
姨綺耶山長命寺

【背面】西國巡禮
中興祖
花山法皇壹阡年記念也
滋賀県八日市市市辺町九一三
 平井庄吉
寺標石寄進竝
謹書 寺標文字
伊佐美
基太郎
31
【正面】三十一番
長命寺
左側通行
32
【正面】西國第卅二番
霊場 繖山
観音正寺

【背面】昭和五十四年十一月吉祥建之
奉納 施主八日市市
北川定夫
    
観音正寺
32
【正面】西國第三十二番霊場
繖山 觀音正寺
33
【正面】西國三十三番満願靈場
谷汲山 華嚴寺けごんじ[3]
華厳寺
33 【正面】西國第三十三番満願靈場
【正面】西國三十三所開基
德道上人御廟所
番外 法起院
法起院
[1]何度も登場する伊藤萬蔵氏は、尾張国出身の実業家、篤志家で多くの社寺に寄進をされた人物です。Wikipedia 伊藤萬蔵 ❐
[2]元は一条油小路の北にあって「一条革堂」と呼ばれていました。
[3]「華」のところは「」に似た異体字ですが、表示できないため「華」としました。

更新日:2024/07/01