長野県 | 長野県HP https://www.pref.nagano.lg.jp/ |
信州いいやま寺巡りHP 七福神巡り http://terameguri.net/7fukujinmeguri.html | ||
寿老人 | 明昌寺 | 飯山市飯山奈良沢 |
---|---|---|
布袋尊 | 忠恩寺 | 飯山市飯山奈良沢 |
大黒天 | 常福寺 | 飯山市飯山愛宕町 |
弁財天 | 本光寺 | 飯山市飯山神明町 |
毘沙門天 | 大聖寺 | 飯山市飯山神明町 |
福禄寿 | 英岩寺 | 飯山市飯山市ノ口 |
恵比寿 | 飯笠山神社 | 飯山市飯山有尾 |
布袋尊 | 常円寺 | 伊那市山寺 |
---|---|---|
毘沙門天 | 蓮華寺 | 伊那市高遠町長藤的場 |
弁財天 | 光前寺 | 駒ヶ根市赤穂 |
寿老尊 | 蔵沢寺 | 駒ヶ根市中沢中割 |
福禄寿尊 | 聖徳寺 | 上伊那郡飯島町田切 |
恵比寿尊 | 西岸寺 | 上伊那郡飯島町本郷 |
大黒天 | 常泉寺 | 上伊那郡中川村大草 |
恵那山ねっとHP 木曽七福神めぐり http://www.enasan-net.ne.jp/nanatera/ | ||
寿老人 | 大宝寺 | 塩尻市奈良井 |
---|---|---|
毘沙門天 | 徳音寺 | 木曽郡木曽町日義 |
吉祥天 | 興禅寺 | 木曽郡木曽町福島門前 |
弁財天 | 臨川寺 | 木曽郡上松町上松 |
布袋尊 | 定勝寺 | 木曽郡大桑村須原 |
大黒天 | 妙覚寺 | 木曽郡大桑村野尻 |
恵比寿 | 光徳寺 | 木曽郡南木曽町吾妻 |
恵比寿 | 大宮熱田神宮 | 松本市梓川梓北北条 |
---|---|---|
弁財天 | 専称寺 | 松本市新村 |
寿老人 | 兎川寺 | 松本市里山辺 |
毘沙門天 | 長興寺 | 塩尻市洗馬元町 |
布袋尊 | 盛泉寺 | 松本市波田中波田 |
大黒天 | 東光寺 | 安曇野市穂高等々力 |
福禄寿 | 宗林寺 | 安曇野市明科光 |
恵比寿 | 秋宮恵比寿社 | 諏訪郡下諏訪町 諏訪大社下社秋宮内 |
---|---|---|
大黒天 | 法華寺 | 諏訪市中洲神宮寺 |
毘沙門天 | 久保寺 | 岡谷市湊 |
弁財天 | 教念寺 | 諏訪市小和田 |
布袋尊 | 温泉寺 | 諏訪市湯の脇 |
寿老人 | 平福寺 | 岡谷市長地柴宮 |
福禄寿 | 江音寺 | 諏訪市豊田有賀 |
長野市ガイド協会HP 善光寺七福神めぐり http://monzen-guide.com/course/... | ||
寿老人 | 西光寺 | 長野市南長野北石堂町 |
---|---|---|
大黒天 | 大国主神社 | 長野市南長野南県町 |
福禄寿 | 秋葉神社 | 長野市南長野西後町 |
弁才天 | 往生院 | 長野市鶴賀権堂町 |
布袋 | 御本陣 | 長野市長野大門町 |
恵比寿 | 西宮神社 | 長野市長野岩石町 |
毘沙門天 | 世尊院釈迦堂 | 長野市長野元善町 |
1 | 釈尊寺 | 小諸市大久保 | 2 | 東漸寺 | 小諸市滋野甲 |
---|---|---|---|---|---|
3 | 西光寺観音堂 | 小諸市西原 納経:成就寺 |
4 | 真楽寺 | 北佐久郡御代田町塩野 |
5 | 長泉寺 | 北佐久郡御代田町馬瀬口 納経:神宮寺 |
6 | 安養寺 | 佐久市安原 |
7 | 明泉寺 | 佐久市香坂西地 | 8 | 小倉観音堂 | 佐久市志賀 納経:法禅寺 |
9 | 大林寺 | 佐久市平賀 | 10 | 大昌寺 | 佐久市常和 |
11 | 水落観音堂 | 佐久市田口 納経:成田山薬師寺 |
12 | 上宮寺 | 佐久市田口 納経:成田山薬師寺 |
13 | 岩崎堂跡 (遍照寺) | 佐久市三分 | 14 | 千手院 | 南佐久郡佐久穂町平林 |
15 | 妙音寺跡 | 南佐久郡小海町親沢 | 16 | 宮の平観音堂跡 | 南佐久郡北相木村 宮ノ平 |
17 | 京窟観音 (円通閣) | 南佐久郡北相木村 京の岩 | 18 | 松源寺 | 南佐久郡小海町小海本村 |
19 | 医王院 | 南佐久郡南牧村海尻 | 20 | 弥勒寺 | 佐久市下越 納経:長慶寺 |
21 | 本覚寺(廃) | 南佐久郡佐久穂町畑大門 | 22 | 医王寺(廃) | 南佐久郡佐久穂町下畑 |
23 | 布杭岩 | 南佐久郡佐久穂町下畑 | 24 | 生往院 | 南佐久郡佐久穂町高野町 |
25 | 桂霄寺 | 南佐久郡佐久穂町高野町 | 26 | 医王寺 (日影堂) | 佐久市臼田諏訪 |
27 | 普門寺 | 佐久市上小田切 納経:宝蔵寺 |
28 | 日向堂 | 佐久市根岸 日向 納経:多福寺 |
29 | 日影堂 | 佐久市根岸 沓沢 納経:大徳寺 |
30 | 康国寺 | 佐久市春日 |
31 | 蓮華寺 | 佐久市春日 | 32 | 福王寺 | 佐久市協和 小平 |
33 | 津金寺 | 北佐久郡立科町山部 |
信濃三十三観音札所めぐりHP http://shinano33.com/ | |||||
1 | 法善寺 | 東筑摩郡麻績村上町 | 2 | 宗善寺 | 東筑摩郡麻績村上町 |
---|---|---|---|---|---|
3 | 岩井堂 | 東筑摩郡筑北村坂井 | 4 | 風雲庵 | 長野市松代町清野宮組 |
5 | 妙音寺 | 千曲市倉科竹ノ尾 | 6 | 観瀧寺 | 千曲市森大峯 |
7 | 桑台院 | 長野市松代町豊栄宮崎 | 8 | 西明寺 | 長野市塩生甲 |
9 | 蓑堂 | 須坂市米子寺内 | 10 | 高顕寺 | 須坂市仁礼町 |
11 | 清滝観音堂 | 長野市松代町東条菅間 | 12 | 無常院 | 長野市安茂里小市 |
13 | 開眼寺 | 千曲市八幡中原 | 14 | 長楽寺 | 千曲市八幡 |
15 | 岩殿寺 | 東筑摩郡筑北村坂北 | 16 | 清水寺 | 長野市若穂保科 |
17 | 関昌寺 | 東筑摩郡筑北村東条 | 18 | 長谷寺 | 長野市篠ノ井塩崎 |
19 | 菩提寺 | 飯山市瑞穂 | 20 | 長安寺 | 松本市会田 |
21 | 常光寺 | 長野市篠ノ井岡田裏 | 22 | 仲仙寺 | 伊那市西箕輪 |
23 | 宝蔵寺 | 上田市御獄堂 | 24 | 阿弥陀寺 | 諏訪市上諏訪唐沢 |
25 | 盛泉寺 | 東筑摩郡波田町 | 26 | 満願寺 | 安曇野市穂高牧 |
27 | 牛伏寺 | 松本市内田 | 28 | 龍福寺 | 上田市腰越向井 |
29 | 釈尊寺 | 小諸市大久保 | 30 | 正法寺 | 上水内郡中条村日下野 |
31 | 広福寺 | 上水内郡中条村御山里 | 32 | 西照寺 | 上水内郡小川村椿峰 |
33 | 高山寺 | 上水内郡小川村稲丘 | 客 | 善光寺 | 長野市元善町 |
客 | 北向観音堂 | 上田市別所温泉 |
1 | 広沢寺 | 松本市里山辺林 | 2 | 兎川寺 | 松本市里山辺 |
---|---|---|---|---|---|
3 | 徳運寺 | 松本市入山辺 | 4 | 洞水寺 | 松本市入山辺千手 朱印:3番 徳運寺 |
5 | 海岸寺 | 松本市入山辺 朱印:2番 兎川寺 |
6 | 西大寺 | 松本市中山埴原 朱印:7番 保福寺 |
7 | 保福寺 | 松本市中山 | 8 | 円城寺 | 松本市中山 朱印:9番 牛伏寺 |
9 | 牛伏寺 | 松本市内田 | 10 | 王徳寺 | 松本市寿北 |
11 | 桃昌寺 | 松本市内田 | 12 | 法船寺 | 松本市内田 |
13 | 常楽寺 | 松本市内田 | 14 | 弘長寺 | 松本市寿小赤 |
15 | 常光寺 | 塩尻市片丘北熊井 | 16 | 松林寺 | 塩尻市片丘 |
17 | 永福寺 | 塩尻市塩尻町 | 18 | 常光寺 | 塩尻市上西条 |
19 | 慈光院 | 塩尻市上西条 | 20 | 西福寺 | 塩尻市下西条 |
21 | 泉龍寺 | 松本市小屋南 | 22 | 善立寺 | 塩尻市広丘野村 |
23 | 光明寺 | 塩尻市広丘吉田 | 24 | 慈恩寺(廃) 高出観音堂 | 塩尻市広丘高出 朱印:20番 西福寺 |
25 | 養福院 | 塩尻市大門三番町 | 26 | 郷福寺 | 塩尻市広丘郷原 |
27 | 心念堂 | 塩尻市洗馬 芦ノ田 朱印:33番 長興寺 |
28 | 古川寺 | 東筑摩郡朝日村古見 |
29 | 興龍寺 | 塩尻市洗馬 下小曽部 | 30 | 盛泉寺 | 松本市波田中波田 |
31 | 今村観音堂 | 松本市笹賀 今 朱印:長照寺(松本市) |
32 | 小俣観音堂 | 松本市笹賀 小俣 朱印:長照寺(松本市) |
33 | 長興寺 | 塩尻市洗馬元町 |
真福寺HP 諏訪三十三観音 http://www.okaya-shinpukuji.jp/about-suwa33.html | |||||
1 | 三光寺 | 富士見町落合上蔦木 | 2 | 瑞雲寺 | 諏訪郡富士見町御射山神戸 |
---|---|---|---|---|---|
3 | 泉長寺 | 茅野市金沢仲町 | 4 | 宗湖寺 | 茅野市宮川茅野 |
5 | 長円寺 | 茅野市玉川穴山 | 6 | 真徳密寺 | 茅野市豊平下古田 |
7 | 恭謙寺 | 茅野市北山芹ヶ沢 | 8 | 聖光寺 | 茅野市北山蓼科高原 |
9 | 功徳寺 | 茅野市北山湯川 | 10 | 宝勝寺 | 茅野市米沢北大塩 |
11 | 紫雲寺 | 茅野市米沢埴原田 | 12 | 福寿院 | 茅野市本町西 |
13 | 惣持院 | 茅野市塚原 | 14 | 頼岳寺 | 茅野市ちの上原 |
15 | 頼重院 | 諏訪市四賀神戸 | 16 | 地蔵院 | 諏訪市四賀神戸 |
17 | 仏法紹隆寺 | 諏訪市四賀桑原 | 18 | 一心寺 | 諏訪市四賀飯島 |
19 | 法華寺 | 諏訪市中州神宮寺 | 20 | 龍雲寺 | 諏訪市湖南真志野 |
21 | 極楽寺 | 諏訪市豊田文出 | 22 | 甲立寺 | 諏訪市小和田 |
23 | 地蔵寺 | 諏訪市岡村 | 24 | 温泉寺 | 諏訪市湯の脇 |
25 | 来迎寺 | 諏訪郡下諏訪町横町木の下 | 26 | 法泉寺 | 諏訪郡下諏訪町社区東山田 |
27 | 常福寺 | 岡谷市長地梨久保 | 28 | 平福寺 | 岡谷市長地柴宮 |
29 | 久保寺 | 岡谷市湊 | 30 | 観音院 | 岡谷市湊 |
31 | 照光寺 | 岡谷市本町 | 32 | 真福寺 | 岡谷市川岸上 |
33 | 昌福寺 | 岡谷市川岸東 |
1 | 王子観音堂 | 大町市大町俵町 若一王子神社内 |
2 | 弾誓寺 | 大町市大町九日町 |
---|---|---|---|---|---|
3 | 妙喜庵 | 大町市大町白塩町 | 4 | 西岸寺(廃) | 大町市大町八日町 |
5 | 大念寺(廃) | 大町市大町堀六日町 | 6 | 青龍寺 | 大町市大町堀六日町 |
7 | 天正寺 | 大町市大町北原町 | 8 | 了瑞庵 | 大町市大町高根町 |
9 | 東陽院(廃) → 東陽庵 | 大町市平野口 | 10 | 西正院 | 大町市平野口 |
11 | 大沢寺 | 大町市平二ツ屋 | 12 | 海岳院 | 大町市平借馬 |
13 | 三橋堂 | 大町市平山崎 | 14 | 福聚堂 | 大町市平森 |
15 | 堂崎観音 | 大町市平青木 | 16 | 海口庵 | 大町市平海の口 |
17 | 夕陽庵 | 大町市大町三日町 | 18 | 霊松寺 | 大町市大町 |
19 | 薬師寺 | 大町市社松崎 | 20 | 浄福寺(廃) → 常福寺 | 大町市社木舟 |
21 | 滝ノ入観音 | 大町市社常光寺 | 22 | 覚音寺 | 大町市八坂藤尾 |
23 | 成就院 | 北安曇郡池田町広津 | 24 | 仁科神明宮 | 大町市社宮本 |
25 | 盛蓮寺 | 大町市社曽根原 | 26 | 浄念寺 | 北安曇郡池田町池田 |
27 | 林泉寺(廃) | 北安曇郡池田町池田 旧林泉寺稲荷社 |
28 | 観音堂 (堺堂) | 北安曇郡池田町東町 |
29 | 蓮盛寺 | 北安曇郡松川村中村 | 30 | 観勝院(廃) | 北安曇郡松川村川西 |
31 | 清水寺 | 大町市常盤清水 | 32 | 仏崎観音寺 | 大町市常盤仏崎 |
33 | 長性院 | 大町市大町南原町 |
放光寺HP 松本三十三番札所 http://houkouji.com/reizyo.htm | |||||
1 | 大安楽寺 | 松本市女鳥羽 | 2 | 恵光院 | 松本市女鳥羽 |
---|---|---|---|---|---|
3 | 西善寺 (廃・念来寺) | 松本市和田境 | 4 | 瑞松寺 (宝泉院) | 松本市中央 |
5 | 龍昌寺 (長松院) | 松本市鎌田 | 6 | 全久院 (瑞松寺) | 松本市深志 |
7 | 広正寺 (尼寺) | 松本市井川城 | 8 | 正福寺 (北向観音堂) | 松本市鎌田 |
9 | 大慈堂 | 松本市出川町 | 10 | 生蓮寺 | 松本市寿北 |
11 | 正念寺[1] | 松本市寿中 | 12 | 忠全寺 (念称寺) | 松本市和田蘇我 |
13 | 松岳寺 | 松本市野溝西 | 14 | 観光寺(廃) | 松本市笹賀 二子[2] |
15 | 水月院 (松山寺) | 松本市神林 梶海渡 | 16 | 二尊院 | 松本市和田 下和田 |
17 | 観音寺 | 松本市和田 | 18 | 真光寺 | 松本市和田 |
19 | 専称寺 | 松本市新村 | 20 | 宝輪寺[3] | 松本市今井 |
21 | 常徳寺 | 松本市渚 | 22 | 浄林寺 | 松本市中央 |
23 | 正行寺 (観音堂) | 松本市島立 | 24 | 正麟寺 | 松本市蟻ケ崎 |
25 | 放光寺 | 松本市蟻ケ崎 | 26 | 海福寺 | 松本市岡田下岡田 塩倉 |
27 | 普門院 | 松本市岡田下岡田 諸窪 | 28 | 常光寺 (穴田観音堂) | 松本市原 |
29 | 大音寺(廃) | 松本市浅間温泉 | 30 | 正覚院 (廃・真観寺) | 松本市今井 |
31 | 玄向寺 | 松本市大村 | 32 | 無極寺 (廃・慈眼寺) | 松本市和田 |
33 | 兎川霊瑞寺 | 松本市里山辺 | 外 | 十林院 | 松本市本庄 |
[1] | 他のWeb情報❐に「第十一番 瓊林寺(正念寺)」とあり、正念寺は瓊林寺(松本市寿豊丘)に合併された可能性があります。 |
---|---|
[2] | 「二子団地西」バス停の北にある墓地が観光寺跡です。 同上のWeb情報に「第十四番 慶林寺(観光寺)」とあり、観光寺は慶林寺(松本市笹賀)に合併された可能性があります。 |
[3] | 同上のWeb情報では「第二十番 惣輪寺」になっていますが、惣輪寺は廃寺になっていて大庭公民館(松本市島立)前に説明の立札が立っています。 |
放光寺HP 信濃三十四番札所 http://houkouji.com/reizyo.htm | |||||
1 | 大安楽寺 | 松本市女鳥羽 | 2 | 放光寺 | 松本市蟻ケ崎 |
---|---|---|---|---|---|
3 | 兎川霊瑞寺 | 松本市里山辺 | 4 | 保福寺 | 松本市中山 |
5 | 法船寺 | 松本市内田 | 6 | 永福寺 | 塩尻市塩尻町 |
7 | 興龍寺 | 塩尻市洗馬 下小曽部 | 8 | 長谷寺(廃) →光明寺 | 塩尻市広丘吉田 |
9 | 二尊院 | 松本市和田 | 10 | 音声寺(廃) | 松本市梓川倭 岩岡公民館 |
11 | 真光寺 | 松本市梓川上野 | 12 | 萩野堂?[4] | 安曇野市三郷明盛 及木 |
13 | 浄心寺 (廃・泉光寺) | 安曇野市三郷小倉 | 14 | 金龍寺 (廃・真珠院) | 安曇野市豊科高家 |
15 | 長徳寺(跡)観音堂 | 安曇野市三郷明盛 一日市場 | 16 | 平福寺 | 安曇野市三郷温 |
17 | 仏法寺(跡)観音堂 | 安曇野市豊科高家 熊倉 | 18 | 龍門寺 | 安曇野市明科中川手 |
19 | 矢本堂? | 安曇野市明科東川手 | 20 | 岩谷堂 (観音寺奥院) | 東筑摩郡筑北村 坂北 富蔵山[5] |
21 | 阿弥陀堂[6] | 東筑摩郡筑北村乱橋 | 22 | 岩屋堂 (藤池観音) | 松本市中川 藤池 |
23 | 正覚院 (廃・真観寺) | 松本市今井 | 24 | 海福寺 | 松本市岡田下岡田 塩倉 |
25 | 海岸寺 | 松本市入山辺 桐原 | 26 | 洞水寺 | 松本市入山辺 千手 |
27 | 中堂 (大慈堂) | 松本市出川町 | 28 | 郷福寺 | 塩尻市広丘郷原 |
29 | 古川寺 | 東筑摩郡朝日村古見 | 30 | 円智堂 (今村観音堂) | 松本市笹賀 今 |
31 | 無極寺 (廃・慈眼寺) | 松本市和田 | 32 | 水月院[7] (松山寺) | 松本市神林 |
33 | 正念寺[7] | 松本市寿中 | 34 | 観光寺(廃) | 松本市笹賀 二子[8] |
[4] | ?印付きの萩野堂と矢本堂は未確認です。 |
---|---|
[5] | Web地図上で富蔵山にある観音寺奥院(観音堂)の位置に「坂北村 岩谷堂」のマークがあり、ここと判断しました。 |
[6] | リンク先情報には「阿弥橋堂」と書かれていますが、「阿弥陀堂」の誤記と判断しました。 |
[7] | 32番 瓊林院(松本市寿豊丘白川)、33番 慶林寺(松本市笹賀)、34番なしで、「松本三十三観音霊場」とする情報もあります。 |
[8] | 「二子団地西」バス停の北にある墓地が観光寺跡で、観光寺は慶林寺(松本市笹賀)に合併された可能性があります。 |
北信濃十三仏霊場HP http://13butsu.jp/ | ||
不動明王 | 不動寺 | 須坂市米子町 |
---|---|---|
釈迦如来 | 玄照寺 | 上高井郡小布施町大島 |
文殊菩薩 | 盛隆寺 | 中野市間山 |
普賢菩薩 | 広徳寺 | 長野市若穂保科 |
地蔵菩薩 | 如法寺 | 長野市若穂綿内 |
弥勒菩薩 | 明徳寺 | 長野市松代町豊栄 |
薬師如来 | 浄光寺 | 上高井郡小布施町雁田 |
観音菩薩 | 高顕寺 | 須坂市仁礼町 |
勢至菩薩 | 浄念寺 | 須坂市春木町 |
阿弥陀如来 | 正満寺 | 長野市若穂綿内 |
阿閦如来 | 梅松寺 | 上高井郡小布施町都住 |
大日如来 | 蓮生寺 | 須坂市日滝本郷町 |
虚空蔵菩薩 | 南照寺 | 中野市中野松川 |
戸隠神社HP https://www.togakushi-jinja.jp/allRound/ | |||
宝光社 | 長野市戸隠 宝光社 | ||
火之御子社 | 長野市戸隠 宝光社 ※御朱印は中社または宝光社で | ||
中社 | 長野市戸隠 中社 | ||
奥社 | 長野市戸隠 | ||
九頭龍社 | 長野市戸隠 ※御朱印は奥社で |
1 | 若一王子神社 | 大町市大町 | 2 | 穂高神社 | 安曇野市穂高 |
---|---|---|---|---|---|
3 | 長野縣護國神社 | 松本市美須々 | 4 | 四柱神社 | 松本市大手3丁目 |
5 | 深志神社 | 松本市深志3丁目 | 6 | 諏訪大社 上社本宮 | 諏訪市中洲 宮山 |
6 | 諏訪大社 上社前宮 | 茅野市宮川 前宮 | 6 | 諏訪大社 下社秋宮 | 諏訪郡下諏訪町 |
6 | 諏訪大社 下社春宮 | 諏訪郡下諏訪町 大門 | 7 | 手長神社 | 諏訪市上諏訪 |
8 | 御嶽神社 若宮 | 木曽郡木曽町三岳 | 9 | 御嶽神社 里宮 | 木曽郡王滝村 |
10 | 戸隠神社 中社 | 長野市戸隠 中社 | 11 | 武水別神社 | 千曲市八幡 |
12 | 生島足島神社 | 上田市下之郷中池西 | 13 | 熊野皇大神社 | 北佐久郡軽井沢町峠町 |
14 | 富士山稲荷神社 | 飯田市浜井町 |
[9] | 「信濃国十三社」に富士山稲荷神社が加えられて「信濃国十四社」になりました。 |
---|
更新日:2025/01/15