日向地蔵 年表

 日向地蔵と日向地蔵がある西ノ茶屋の歴史を年表にまとめてみました。

出来事
1721(享保6)「城州紀伊郡吉祥院村 西條茶屋町」の地名 〔鉦吾銘写1写2
1778(安永7)「石原 茶や」の地名*1
1834(天保5)愛宕山常夜灯写1写2建立
1838(天保9)「吉祥院村内 西之茶屋」の地名*2
1858(安政5)陽泉亭松村徳翁居士が大乗妙典塔写1写2と日向地蔵尊を建立*3
1868(慶応4)神仏判然令(神仏分離令)が出される
1871(明治4)京都府から大日と地蔵の像の撤去を命じる布達が出される
1871(明治4)?(注)日向地蔵尊を隠す、大乗妙典塔は散失*3
1881(明治14)地蔵撤去の布達が撤回される
1883(明治16)頃日向地蔵尊を元の場所に戻す*3
1913(大正2)地蔵堂を再建*3
1929(昭和4)大乗妙典塔を元の場所に戻し、地蔵堂を修理*3
1978(昭和53)日向地蔵の土地を保存会の所有に変更
2002(平成14)日向地蔵の土地を町内会(地縁団体・法人)の所有に変更
2018(平成30)地蔵堂を修復し、敷地を整備*4 *5
(注)日向地蔵尊縁起には「明治拾二三年頃廢佛毀釋の悪風傳るや時の槙村知事は石佛狩りなる暴令を出して没収につとむ 此の尊もその難を免れす」と書かれていますが、この部分は明かな誤りのため年を修正しました。 槇村正直が京都府知事になったのは明治8年(1875)で、槇村が知事になる前に布達を出していたことを知らなかったために生じた誤解と思われます。

参考資料

*1山城国大絵図❐ - 国立国会図書館デジタルコレクション
*2天保国絵図 山城国❐ - 国立公文書館デジタルアーカイブ
*3日向地蔵尊縁起
*4日向地蔵整備完成記念 (PDF)
*5研究紀要 第2号❐一字一石大乗妙典塔調査報告❐ - 京都の文化遺産

新聞記事

更新日:2022/04/15