千百二十五年萬燈祭 行事予定と記念事業

吉祥院天満宮では、菅原道真公の命日の年から数えて25年毎に萬燈祭が行われ、同時に社殿や関連建物の造営、修繕などが行われてきました。 令和9年の千百二十五年祭では以下の行事と記念事業が予定されています。

◆萬燈祭斎行日

令和9年10月23日(土)、24日(日)

◆神賑行事の予定

・萬燈祭
・提灯献燈
・お稚児さん
・献茶、他

◆奉納行事の予定

・六斎
・舞楽
・舞踊
・津軽三味線
・演舞、他

◆記念事業

計画中
1、御本殿・祝詞殿の銅板屋根の葺替
2、参拝路の石畳整備
3、本殿周囲の石垣整備
4、文章院(社務所・参集所)・資料倉庫の外壁の防水・塗替
5、(仮称)お籠り堂の新設・六斎舞台の屋根修復
6、吉祥院天満宮誌の発行

竣功済み
・手水舎新築(令和6年11月竣功)
・小宮社  屋根瓦総葺替・白壁塗替       (令和6年4月竣功)
・弁財天社 屋根瓦総葺替・白壁塗替 参道石畳新設(令和6年4月竣功)

更新日:2025/07/06