道真生誕地

 吉祥院天満宮は菅原道真の生誕地とされていますが、他にも生誕地と伝えられる場所が複数あります。 その一覧を以下に示します。

生誕地候補関連史跡、伝承
吉祥院天満宮 kisshouin ・菅公胞衣塚
・産湯の井跡
・鑑の井
・硯之水の井戸跡
・清公(祖父)と是善(父)の邸宅跡
菅原院天満宮神社 sugawarain ・菅公御初湯の井
・天満宮御遺愛燈籠
・是善(父)の邸宅「菅原院」跡
菅大臣神社 kandaijin ・天満宮誕浴の井
・菅原家累代の邸宅「白梅殿」跡
菅原天満宮 sugawara(nara) ・産湯池
・菅原家発祥(初代:古人)の地
・母が菅原の故地で道真を出産
菅原天満宮 sugawara(matsue) ・野見宿禰の墓
・道真は是善が出雲在任時の子(幼名:鹿児丸)
・6歳で都へ
菅生寺 sugyou-ji ・寺名の由来
菅生神社 sugou ・境内の菅沢の畔で誕生

 出産は母親が里帰りをして生家で産むか、または自宅で産むのが普通だと思いますが、残念ながら母親(伴真成の娘)の生家と関係しそうなところはありません。

 自宅出産説で考えると父是善の邸があった3ヶ所が有力で、このうち他にない胞衣塚のある吉祥院天満宮と、「初湯」を冠する産湯の井戸のある菅原院天満宮神社が有力です。 菅大臣神社と菅原天満宮(奈良県)は誕生のお披露目に訪問した感じがします。

 結論として、道真生誕地に関する私の見解は次の通りです。

◎:吉祥院天満宮
○:菅原院天満宮神社
▲:菅大臣神社
△:菅原天満宮(奈良県)
×:菅原天満宮(島根県)

 なお、菅原院天満宮神社の西隣、平安女学院内にも道真の産湯の井戸と伝えられる「菅原家の古井戸」があるそうです。 京都新聞HP「ふるさと昔語り」❐(リンク切れ)

吉祥院天満宮 「菅公胞衣塚」
菅原院天満宮神社 「菅公御初湯の井」
菅大臣神社
菅原天満宮(奈良県) 「天神堀(産湯の池)」

更新日:2016/02/27