西国三十三所 | http://www.saikoku33.gr.jp/ |
日本の霊所巡礼の中で最も歴史が古く、全国に多くの写し霊場が作られています。 養老2年(718)、大和長谷寺の徳道上人が病で仮死状態になったときに夢の中で閻魔王に出会い、三十三の霊場をつくることをすすめられたことが起源と言われていますが、間もなく途絶えてしまい、約270年後に花山法皇によって再興されました。
札所本尊 | 寺院 | 所在 | |
---|---|---|---|
1 | 如意輪観音 | 青岸渡寺 | seiganto-ji |
2 | 十一面観音 | 紀三井寺 | kimii-dera |
3 | 千手千眼観音 | 粉河寺 | kokawa-dera |
4 | 十一面千手千眼観音 | 施福寺 | sefuku-ji |
5 | 十一面千手千眼観音 | 葛井寺 | fujii-dera |
6 | 十一面千手千眼観音 | 壺阪寺 | tsubosaka-dera |
7 | 如意輪観音 | 岡寺 | oka-dera |
8 | 十一面観音 | 長谷寺 | hase-dera |
9 | 不空羂索観音 | 興福寺 南円堂 | koufuku-ji(nara) |
10 | 千手観音 | 三室戸寺 | mimuroto-ji |
11 | 准胝観音 | 上醍醐 准胝堂 | daigo-ji |
12 | 千手観音 | 岩間寺 | iwama-dera |
13 | 如意輪観音 | 石山寺 | ishiyama-dera |
14 | 如意輪観音 | 三井寺 | mii-dera |
15 | 十一面観音 | 観音寺 | imakumano-kannon-ji |
16 | 十一面千手千眼観音 | 清水寺 | kiyomizu-dera |
17 | 十一面観音 | 六波羅蜜寺 | rokuharamitsu-ji |
18 | 如意輪観音 | 六角堂 | rokkaku-dou |
19 | 千手観音 | 行願寺 | gyougan-ji |
20 | 千手観音 | 善峯寺 | yoshimine-dera |
21 | 聖観音 | 穴太寺 | anao-ji |
22 | 千手観音 | 総持寺 | souji-ji(ibaraki) |
23 | 十一面千手観音 | 勝尾寺 | katsuou-ji |
24 | 十一面観音 | 中山寺 | nakayama-dera |
25 | 十一面千手観音 | 清水寺 | kiyomizu-dera(katou) |
26 | 聖観音 | 一乗寺 | ichijou-ji |
27 | 六臂如意輪観音 | 圓教寺 | engyou-ji |
28 | 聖観音 | 成相寺 | nariai-ji |
29 | 馬頭観音 | 松尾寺 | matsunoo-dera(maizuru) |
30 | 千手千眼観音 | 宝厳寺 | hougon-ji |
31 | 千手・十一面・聖観音 | 長命寺 | choumei-ji |
32 | 千手千眼観音 | 観音正寺 | kannonshou-ji |
33 | 十一面観音 | 華厳寺 | kegon-ji |
外 | − | 法起院 | houki-in(sakurai) |
外 | − | 元慶寺 | gankei-ji |
外 | − | 菩提寺 | kazanin-bodai-ji |
[外]=番外、【分布】京都府:12、滋賀県:6、兵庫県:5、奈良県:5、大阪府:4、和歌山県:3、岐阜県:1 |
更新日:2019/09/26