| 難読社寺名 |
社寺、特に神社に難読のところが多くありますね。
| 漢字表記 | よみがな | 所在地 |
|---|---|---|
| 下居神社 | おりいじんじゃ | 宇治市宇治下居149 |
| 与杼(與杼)神社 | よどじんじゃ | 伏見区淀本町167 |
| 壬生寺 | みぶでら | mibu-dera |
| 化野念仏寺 | あだしのねんぶつじ | adashino-nenbutsu-ji |
| 双栗(雙栗)神社 | さぐりじんじゃ | 久世郡久御山町佐山双栗55 |
| 引接寺 | いんじょうじ | injou-ji |
| 日向大神宮 | ひむかいだいじんぐう | himukai |
| 火除天満宮 | ひよけ(ひぶせ)てんまんぐう | hiyoke |
| 石座神社 | いわくらじんじゃ | 左京区岩倉上蔵町302 |
| 石清水八幡宮 | いわしみずはちまんぐう | iwashimizu-hachiman |
| 石像寺 | しゃくぞうじ | shakuzou-ji |
| 旦椋神社 | あさくらじんじゃ | 宇治市大久保町北ノ山109-1 |
| 百々御所 | どどのごしょ | houkyou-ji |
| 回向院 | えこういん | 上京区御前通一条下る東竪町132 |
| 向日神社 | むこうじんじゃ | mukou |
| 安居院 | あぐい | 上京区大宮通寺之内上る三丁目東入新ン町599 |
| 迎接寺 | こうしょうじ | 久世郡久御山町下津屋津屋ノ森8 |
| 走田神社 | はしりだ(はしりた)じんじゃ | hashirida |
| 車折神社 | くるまざきじんじゃ | kurumazaki |
| 彼方神社 | おちかたじんじゃ | 宇治市宇治乙方62-1 |
| 東丸神社 | あずままろじんじゃ | 伏見区深草藪之内町36 |
| 宗像神社 | むなかたじんじゃ | 上京区京都御苑9 |
| 常施無畏寺 | じょうせむいじ | gojou-in |
| 革堂 | こうどう | kou-dou |
| 県(縣)神社 | あがたじんじゃ | agata |
| 首途八幡宮 | かどではちまんぐう | 上京区桜井町102-1 |
| 栗隈天満宮 | くりくまてんまんぐう | 宇治市大久保町北ノ山109-1 現・旦椋神社 |
| 栗棘庵 | りっきょくあん | 東山区本町15丁目796 |
| 酒解神社 | さかとけじんじゃ | sakatoke |
| 倒蓮華寺 | さかれんげじ | anyou-ji(shinkyougoku) |
| 碊観音寺 | かけかんのんじ | 左京区八瀬野瀬町21 |
| 椏本八幡宮 | あてもとはちまんぐう | 久世郡久御山町佐山双栗55 現・双栗神社 |
| 愛宕神社 | あたごじんじゃ | atago |
| 愛宕念仏寺 | おたぎねんぶつじ | otagi-nenbutsu-ji |
| 新日吉神社 | いまひえじんじゃ | imahie |
| 新熊野神社 | いまくまのじんじゃ | imakumano |
| 諸羽神社 | もろはじんじゃ | 山科区四ノ宮中在寺町17 |
| 薝蔔林寺 | せんぷくりんじ | 左京区南禅寺福地町86 南禅寺塔頭 |
| 勧修寺 | かじゅうじ[1] | kajuu-ji |
| 貴船神社 | きふね[2]じんじゃ | kifune |
| 幸神社 | さいのかみのやしろ | sainokami |
| 泉涌寺 | せんにゅうじ | sennyuu-ji |
| 綱敷行衛天満宮 | つなしきゆきえてんまんぐう | tsunashiki-yukie |
| 半木神社 | なからぎ[3]じんじゃ | 左京区下鴨半木町 上賀茂神社境外末社 |
| 梛神社 | なぎじんじゃ | nagi |
| 仁和寺 | にんなじ | ninna-ji |
| 真幡寸神社 | まはたきじんじゃ | 伏見区中島鳥羽離宮町 城南宮摂社 |
| 龍安寺 | りょうあんじ | ryouan-ji |
| [1] | 地名の「勧修寺」は「かんしゅうじ」と読みます。 |
|---|---|
| [2] | 地名の「貴船」は「きぶね」と読みます。 |
| [3] | 町名の「半木[町]」は「はんぎ[ちょう]」と読みます。 |
更新日:2023/05/20