| 山城国三十三所 |
【別称】当国三十三所、山城順礼三十三所
| 全国ふるさと三十三所巡礼辞典 | 現在 | |
|---|---|---|
| 延宝年間(1673-80)。正徳元年(1711)以前の創設。 | ||
| 14 | 月輪寺 | ?月輪寺 |
| 22 | 法性寺 | ?法性寺 |
| 他に、泉涌寺観音堂(圓通閣)、新熊野観音堂(観音寺)あり。 | 泉涌寺 楊貴妃観音堂 | |
| 今熊野観音寺 |
| 中山城三十三所 |
| 全国ふるさと三十三所巡礼辞典 | 現在 | |
|---|---|---|
| 城陽市付近。 | ||
| 18 | 西福寺 | 西福寺[1] |
| 28 | 光明寺 | ★調査中 |
| [1] | 西福寺には天明6年(1786)の御詠歌額が残されています。 詳細は「遊心六中記」ブログ❐をご覧ください。 |
|---|
更新日:2017/11/23