内裏三十番神 神祇正宗秘要 延宝7年(1679)

三十番神(さんじゅうばんしん)とは、神仏習合の信仰で、毎日交替で国家や国民などを守護するとされた30柱の神々のことです。

神祇正宗秘要 現在
十日[1] 一日 伊勢大明神 神宮(内宮)
神宮(外宮)
十一日 二日 八幡大明神 石清水八幡宮
十二日 三日 賀茂大明神 上賀茂神社
下鴨神社
十三日 四日 松尾大明神 松尾大社
十四日 五日 大原野大明神 大原野神社
十五日 六日 春日大明神 春日大社
十六日 七日 平野大明神 平野神社
十七日 八日 大比叡大明神 日吉大社 西本宮
十八日 九日 小比睿大明神 日吉大社 東本宮
十九日 十日 聖真子大明神 日吉大社 宇佐宮
廿日 十一日 客人大明神 日吉大社 白山宮
廿一日 十二日 八王子大明神 日吉大社 牛尾宮
廿二日 十三日 稲荷大明神 伏見稲荷大社
廿三日 十四日 住吉大明神 住吉大社
廿四日 十五日 祇園大明神 八坂神社
廿五日 十六日 赤山大明神 赤山禅院
廿六日 十七日 建部大明神 建部大社
廿七日 十八日 三上大明神 御上神社
廿八日 十九日 兵主ヒヤウズ大明神 兵主大社
廿九日 廿日 苗鹿ナウカ大明神 那波賀神社
卅日 廿一日 吉備大明神 吉備津神社
一日 廿二日 熱田大明神 熱田神宮
二日 廿三日 諏方スハノ大明神 諏訪大社
三日 廿四日 廣田大明神 廣田神社
四日 廿五日 比大明神 氣比神宮
五日 廿六日 氣多大明神 氣多大社
六日 廿七日 鹿島大明神 鹿島神宮
七日 廿八日 北野大明神 北野天満宮
八日 廿九日 江文エブミ大明神 江文神社
九日 卅日 貴舩大明神 貴船神社
【分布】京都府:11、滋賀県:9、奈良県:1、大坂府:1、兵庫県:1、岡山県:1、三重県:1、愛知県:1、福井県:1、石川県:1、長野県:1、茨城県:1
[1]確認した「神祇正宗秘要」には日付が2種類書かれています。 1つ目は小さな文字で後から書き足されたものですが、これは次のように三十番神のひとつ古い形(2)を示しています。
(1)1日 熱田 → 30日 吉備 :最初の形
(2)10日 伊勢 → 9日 貴船 :伊勢を最初にする(日付はそのまま)
(3)1日 伊勢 → 30日 貴船 :日付を付け替える

更新日:2015/02/15