歴史探訪ウォーキング
目次 > 第95回
第95回 2023年6月24日(土) 箕面大滝~勝尾寺天候: 曇り 時々 晴
[阪急箕面駅] → 滝道・箕面川瀧安寺箕面大滝東海自然歩道開成皇子墓勝尾寺 → [勝尾寺バス停] → [千里中央駅] ❐ルート図
箕面大滝から開成皇子墓(勝尾寺奥の院)を経て勝尾寺まで、箕面国定公園内を歩く。途中、箕面川沿いは新緑の青もみじが美しく風も気持ち良かったが、東海自然歩道は予想を越える厳しい尾根道で、息が切れて足も膝も痛かった。最後は曽根崎●珉のビールで乾杯~ぃ!
( 1 / 9 )次>≫|
1. 阪急箕面駅
2. 阪急箕面駅
3. 滝道 土産物店街
4. 消火栓蓋
5. マンホール蓋「雨水」
6. マンホール蓋「汚水」
7. マンホール蓋「汚水」
8. 箕面温泉スパーガーデン
9. 箕面温泉スパーガーデン
10. 石標「これよりかみ 名勝 箕面山」
11. 滝道
12. 孝養の像(笹川良一作)
13. マンホール蓋「みのおし おすい」
14. 箕面川
15. 箕面川
16. 箕面川
17. 梅屋敷
18. お願い「ホタル鑑賞のみなさまへ」
19. 箕面川
20. もみじ天ぷら専門店
※ 写真のクリックで表示方法が切り替わります。
目次次>≫|