歴史探訪ウォーキング
目次 > 第112回
第112回 2024年10月24日(木) 西宮と甲子園天候: 曇り
[阪急門戸厄神駅] → 門戸厄神参道門戸厄神廣田神社 → [広田神社前バス亭] → [阪神西宮バス亭] → 西宮神社 → 酒ミュージアム(酒蔵館記念館) → [阪神西宮駅] → [阪神甲子園駅] → 甲子園球場素盞嗚神社甲子園球場 → [阪神甲子園駅] ❐ルート図
阪神甲子園球場100周年ということで、今回は西宮から甲子園にかけて阪神ゆかりの神社を巡り、酒ミュージアムや甲子園球場を見学。西宮の歴史とむかしの酒つくりを学びました。西宮神社の福男選びの走路(参道)は、濡れると滑りやすそうな石畳でかつ急コーナーが複数あり、想像以上に危険な難コースでしたね。
( 1 / 15 )次>≫|
1. 阪急門戸厄神駅
2. 門戸厄神参道
3. マンホール蓋 「にしのみや おすい」
4. マンホール蓋 「にしのみや うすい」
5. 門戸厄神参道
6. 門戸厄神参道 「日本三體 厄神明王道」道標
7. 門戸厄神参道 「日本三體 厄神明王道」道標
8. 門戸厄神参道 「墓石型道標」駒札
9. マンホール蓋 「汚水 下水」
10. マンホール蓋 「雨水」
11. マンホール蓋 「にしのみや おすい 下水」
12. マンホール蓋 「にしのみや うすい 下水」
13. 門戸厄神参道 「日本三体 門戸厄神」道標
14. マンホール蓋 「にしのみや おすい」
15. 智照院観音堂(門戸厄神 別院)
16. 門戸厄神東光寺 「門戸厄神」碑
17. 門戸厄神東光寺 寺号碑
18. 門戸厄神 南門
19. 門戸厄神 「正門・男厄坂・厄神龍王壁画」案内
20. 門戸厄神 厄神龍王壁画
※ 写真のクリックで表示方法が切り替わります。
目次次>≫|