| 七佛藥師 | 塵添壒嚢鈔 天文元年(1532) |
| 塵添壒嚢鈔 | 現在 |
|---|---|
| 叡山根本中堂 | 延暦寺 根本中堂 |
| 白川ノ蓼倉寺 | 「法雲寺[1]」廃寺 /蓼倉薬師 ※ 大正5年(1916)以降 |
| 日野ノ法界寺 | 法界寺/日野薬師(乳薬師) |
| 太秦廣隆寺 | 広隆寺 |
| 洛陽平等寺 俗ニ因幡堂ト云 | 因幡堂/因幡薬師 |
| ?[2] | ? |
| ?[2] | ? |
| [1] | 「拾遺都名所図会(巻之二)」の中に以下の記述があります。 「蓼倉(たでくら)薬師 満願寺の北に隣る 本尊は伝教大師の作 坐像一尺余 ・・・ 故に蓼倉山(れいさうさん)法雲寺と号す」 |
|---|---|
| [2] | 原文タイトルには「七佛藥師事 七佛藥師ハ如何ソ」とありますが、5つしか読み取れません。 |
更新日:2014/10/19