その他 京都名所案内図会 明治20年(1887)

5.官幣神社[1]

京都名所案内図会 現在
上鴨別雷神社 賀茂別雷神社(上賀茂神社)
下鴨御祖神社 賀茂御祖神社(下鴨神社)
松尾神社 松尾大社
平野神社 平野神社
稲荷神社 伏見稲荷大社
男山神社 石清水八幡宮
以上大社[2]
八坂神社[3] 八坂神社
吉田神社 吉田神社
貴舩神社 貴船神社
白峰神社[4] 白峯神宮
北野神社 北野天満宮
梅宮神社 梅宮大社
大原野神社 大原野神社
以上中社
護王神社 護王神社
建勲神社 建勲神社
豊國神社 豊国神社
以上別格[5]
[1]近代社格制度は、明治4年(1871)5月に太政官布告「官社以下定額・神官職制等規則」によって制定されましたが、昭和21年(1946)2月に廃止されました。
[2]明治27年(1894)6月、平安神宮が官幣大社になりました。
[3]大正4年(1915)11月、八坂神社は官幣大社になりました。
[4]昭和15年(1940)8月、白峯神宮は官幣大社になりました。
[5]明治18年(1885)10月、梨木神社が別格官幣社になりました。

更新日:2019/12/29