二十一箇寺 雍州府志・巻四 貞享元年(1684)
雍州府志 現在
諸寺恒例御讀經
1 廣隆寺 太秦 広隆寺
2 上出雲寺 京北 「上出雲寺[1]」廃寺
※ 明治初年
3 下出雲寺 「下出雲寺[2]」廃寺
※ 応仁の乱で焼失
4 常住寺 浄住寺
5 珍皇寺 清水坂西 六道珍皇寺
6 清水寺 東山 清水寺
7 法観寺 八坂 法観寺
8 聖神寺 「聖神寺[3]」廃寺
※ 明治初年
9 東寺 九條 東寺
10 西寺 九條西 「西寺[4]」廃寺
※ 中世
11 延暦寺 比叡山 延暦寺
12 法性寺 九條河原 法性寺
13 貞觀寺 伏見 「貞観寺[5]」廃寺
※ 中世
14 極樂寺 深草 「極楽寺[6]」廃寺
※ 中世
15 元慶寺 山科 元慶寺
16 仁和寺 仁和寺
17 祇園 洛東 「観慶寺[7]」廃寺
※ 明治初年
18 法成寺 近衛京極 「法成寺[8]」廃寺
※ 鎌倉末期
19 神宮寺 上賀茂 知恩寺[9]
20 頂法寺 洞院西三條
則世六角堂ナリ
六角堂
21 佐井寺 「佐比寺[10]」廃寺
[1]上出雲寺は上御霊神社の神宮寺でした。
[2]下出雲寺は下御霊神社の神宮寺でした。
[3]聖神寺(しょうじんじ)は上賀茂神社の神宮寺でした。 「都名所図会(巻之六)」では上加茂社のみたらし川の西に「聖神寺」が描かれています。
[4]西寺は南区唐橋にあった寺院です。 現在、南区唐橋平垣町に浄土宗西山禅林寺派の西寺が存在しますが、この寺は明治27年(1894)まで西方寺と称しており、平安時代の官寺である西寺との直接的関係は確認されていません。
[5]貞観寺(じょうがんじ)は伏見区深草瓦町にあった寺院で、「拾遺都名所図会(巻之四)」の貞観寺旧地の項に以下の記述があります。 「今の瓦町の地なり 一説墨染寺の地貞観寺なりとぞ 三代實録曰貞観四年嘉祥寺の西院を以て貞観寺と号す云云」
[6]極楽寺は伏見区深草極楽寺町にあった寺院で、「都名所図会(巻之五)」の極楽寺の旧跡の項に以下の記述があります。 「極楽寺の旧跡は寶塔寺瑞光寺の境地也」
[7]観慶寺(かんぎょうじ)は八坂神社の神宮寺でした。
[8]法成寺は上京区荒神口通寺町東入にあった寺院です。
[9]知恩寺の前身である加茂神宮寺は現在の相国寺付近にありました。 相国寺創建の際に一条の北油小路へ移転、その後も移転を繰り返し、寛文2年(1662)に現在地へ移りました。
都名所図会(巻之三)」の長徳山知恩寺百万遍の項に以下の記述があります。 「古は加茂の神宮寺にして慈覚大師の艸創なり」
[10]佐比寺は南区吉祥院あるいは上鳥羽塔ノ森にあった寺院です。

更新日:2022/10/07