八部衆 |
八部衆(はちぶしゅう)または天龍八部衆(てんりゅうはちぶしゅう)とは、釈迦如来に仕え仏法を守護する8つの神の種族のことです。
もとは古代インドの鬼神・戦闘神・音楽神・動物神などでしたが、仏教に帰依して仏法の守護神となりました。
古代、大きな石を運ぶ時に使ったそりの事を「修羅」と呼びますが、これは阿修羅の戦っていた相手が帝釈天だったことから、帝釈(=大石(たいしゃく))と戦う修羅ということで、洒落で名付けられたそうです。
『舎利弗問経』 八部衆 | 関連 | |||
---|---|---|---|---|
# | 名称 | 読み方 | 説明 | 興福寺像 |
1 | 天衆 | てん | 梵天、帝釈天を初めとする、いわゆる「天部」の神格の総称です。 | 五部浄像 |
2 | 龍衆 | りゅう | 「竜」、「竜王」などと称される種族の総称です。 蛇を神格化したもので、水中に棲み雲や雨をもたらします。 | 沙羯羅像 |
3 | 夜叉衆 | やしゃ | 古代インドの悪鬼神の類の総称で、空中を飛行します。 | 鳩槃荼像 |
4 | 乾闥婆衆 | けんだつば | 香を食べるとされ、神々の酒ソーマの守り神です。 帝釈天の眷属の音楽神です。 | 乾闥婆像 |
5 | 阿修羅衆 | あしゅら | 古代インドの戦闘神で、通常は三面六臂(顔が3つで腕が6本)の姿をしています。 | 阿修羅像 |
6 | 迦楼羅衆 | かるら | 竜を好んで常食するという伝説上の鳥です。 | 迦楼羅像 |
7 | 緊那羅衆 | きんなら | 人でも畜生でも鳥でもなく半身半獣の人非人です。 帝釈天の眷属の音楽神で、美しい声で歌います。 | 緊那羅像 |
8 | 摩睺羅伽衆 | まこらが | 大蛇を神格化したもので、身体は人間で首は蛇です。 帝釈天の眷属の音楽神です。 | 畢婆迦羅像 |
更新日:2021/03/11