吉祥院天滿宮詳細錄 第三章 p34 - 38
|第三章 (3/9)|

承和九年十月十七日淸卿御年七十二才にて薨じ給ひしより每年此の御忌日には、當吉祥院にて、吉祥院法華八講會を修せらるこれを吉祥院御八講と稱ふ。

(一)吉祥院天滿宮舊跡 干中
當社より南六町餘の地(田園中)淸卿の御墓と云ふ今に存す。
(二)菅家傳第一 干中
同(承和)九年十月十七日 薨 吉祥院八講是也』
(三)菅家文草 吉祥院法華會願文 干中
『又余家吉祥院久用孟冬十月
(四)續日本後記抄 干中
承和九年十月丁丑文章博士從三位菅原朝臣淸薨故江介從五位下古人第四子也 古人儒行高世不人同家無餘財諸兒寒苦淸年少略涉經史 延曆三年詔令東宮冠奉試補文章生學業優長擧秀才 十七年對策登科除大學少允 廿一年兼近江權掾 [1]三年七月渡海到唐與大吏倶謁天子𫎇顧眄 廿四年七月歸朝叙從五位下大學助 大同元年尾張介刑罰劉寬之治 弘仁三年秩滿入京補左京亮大學頭 四年主殿頭 五年右少辨左小辨式部少輔 七年從五位上阿波守 九年詔書天下儀式男女衣服[2]皆依唐法五位巳[3]上位記改從漢樣諸宮殿院堂門閣皆着新額又肆百官舞蹈故朝議並得關說 十年正月加正五位下文章博士讀文參集謹事 十二年從四位下式部大輔左中辨意求右京大夫上從容問京職大夫官品朝臣對日正五位官即日改爲從四位官左亦同十四年彈正大弼 天長元年出爲權守左貶時人憂二年八月卿議奏國之元老不更使使都文章博士 三年三月亦彈正大弼信濃守復轉右京大夫文章博士如八年正月授正四位下 承和二年但馬權守讀後漢書 六年正月叙從三位老病羸行步甚艱勅聽牛馬南大庭梨樹底斯乃稽古之力非侚求致 其後託病漸絕入內仁而愛物不殺伐像寫經以此爲勒恒服名藥容顏不衰薨時年七十三[4]
[5] 菅家傳第一 干中
『菅原淸卿 江介古人四男
嵯峨天皇御侍讀右中辨始渡儒三度入唐策兩朝儒聽牛車 宣旨仁明天皇御侍讀從三位
寳龜二辛亥年 誕生 桓武天皇延曆四年十二月甲申古人之男四人給衣粮令勤學以侍讀之勞也(給料起始於此矣)
延曆三年補秀才、同年任美作少椽、二月廿五日策(黃帝湯武高卑釋季禮三敎)四月十三日不第 任大學少允、 同廿一年入唐、 同廿四年歸朝、 弘仁二年廿二才叙從五位下、 同三年(小寺後記)廿三才任左京亮、同月大學頭、 同四年廿四才主殿頭、同年正月廿五才叙從五位上、同月任右少辨、同年五月轉左少辨、任式部少輔、任播守、 同十年正月叙正五位下 同年(注從四位時ニアリ)文章博士 (注彈正ノ次ニアリ)爲侍讀文 同年任左京大夫、同年十二月叙從四位下、任式部大輔、轉左中辨、 同十四年任彈正大弼、 天長十一年正月十二日攝權介、叙正四位下、 承和二年七月爲侍讀後漢書 同六年[6]蒙牛車宣旨、 同年十一月七日但馬權守 同三年二月轉守、 同六年正月七日叙從三位(左京大夫博士等如元)
勅聽乘牛車到南大庭梨樹底依老病羸行步有難之故也、 同九年十月十七日薨吉祥院八講是也、 建吉祥院又建文章院西曹司始祖也』

卿薨後子息參議是善卿後を繼ぎ給ひて當菅原院より日々朝廷に出仕ばされしなり。 參議菅原是善卿元二子おはせしが早世し給ひて御子おはしまさゞりけるを深く愁ひ給ひて伊勢大廟及吉祥天女に御祈誓有りければ仁明天皇承和十二年て[7]六月二十五日當菅原院御本邸の南庭に天神あらはれ給ふ。 此を七男畠と號す。 其御誓願により法華經、普賢經、無量義經、般若心經を書寫して、吉祥院に奉納し給へり。 天神の御母堂を氏と申奉る。 めくみとおほす御心を以て家の風をもふかせてしかなと天神を樣々に御養育也 (當社緣起干中)

[1]「廿」の誤記と思われますが、原文通り「十」と表記します。
[2]原文は[]の異体字[]ですが、フォントによる表示ができないので、以後すべて[服]で表記します。
[3]「已」の誤記と思われますが、原文通り「巳」と表記します。
[4]「二」の誤記かもしれませんが、原文通り表記します。
[5]「(五)」の記載漏れと思われます。
[6]「六月」の誤植かもしれませんが、原文通り「六年」と表記します。
[7]「乙」の誤植と思われますが、原文通り「て」と表記します。

更新日:2021/02/13