延暦寺 https://www.hieizan.or.jp/keidai/reijyo.html
根本中堂
大講堂
文殊楼
大黒堂
万拝堂
阿弥陀堂
法華総持院東塔
釈迦堂
横川中堂
元三大師堂
正覚院
恵心堂
瑠璃堂
戒壇院
名 称
ひえいざん えんりゃくじ
比叡山 延暦寺
宗 派天台宗 総本山
本 尊薬師如来 (根本中堂内)
住 所
電 話
URL
備 考諸堂巡拝料(三塔共通券):1000円(2020年3月改定)
国宝殿(宝物館)拝観料:500円

 比叡山延暦寺とは大きく東塔・西塔・横川(通称三塔)にわかれ、この御山にあるすべての堂塔伽藍を総称して言いあらわしたものです。 千二百年の昔、伝教大師(最澄上人)により開かれたのに始まり、のち法然・親鸞・日蓮・道元・栄西・一遍など各宗派の祖師方が若き日々をここで学ばれました。 それゆえこの山は日本仏教の母山として千古の歴史を今に伝えながら霊山としてたたえられています。

東塔(とうどう)
 このあたりは延暦寺東塔であり、千二百年間絶えたことのない不滅の法灯が輝く根本中堂(国宝)をはじめ、各祖師像を安置した大講堂や比叡山中一番清浄な浄土院その他戒壇院・阿弥陀堂・文殊楼などがあります。 また昭和五十五年十月には法華総持院東塔も再建落慶されました。

西塔(さいとう)
 東塔とは一転して静寂の地であるのがこの延暦寺西塔です。 朱の色もあざやかな弁慶のにない堂(常行堂・法華堂)や椿堂、西塔の中心本堂である鎌倉建築の釈迦堂また何年もの間、風雪にたえた弥勒の石仏などあります。 その他一般の人達の研修道場居士林もあります。 あの有名な武蔵坊弁慶が住んでいたのもこの地域です。

横川(よかわ)
 比叡山の中でいちばん北に位置する延暦寺横川には聖観世音菩薩を本尊とする舞台づくりの横川中堂(新西国第十八番札所)を中心におみくじの元祖・おつけものの元祖と言われる元三大師堂(四季講堂)また念仏思想発祥の基となった恵心堂などがあります。 それに野鳥の声を聞きながら西国三十三所観音石仏をめぐれるのも都会では味わえない趣きを残している地域です。

出所:『比叡山延暦寺』立て札(東塔地域)

 延暦寺内にある13[1]の堂塔を巡って御朱印をいただきます。

 御朱印所は東塔に7ヶ所(9種類)、西塔に1ヶ所、横川に3ヶ所あり、三塔の間、特に横川と西塔の間は距離があるため、健脚に自信のある方以外は比叡山内シャトルバスの利用をお薦めします。


[1]2017年4月までは10ヶ所だったのですが、順次追加され2020年11月時点で13ヶ所になっています。

更新日:2022/01/11