乙訓鎮座神社  

 「乙訓鎮座神社巡り」は、旧・乙訓郡(現在の長岡京市、向日市、乙訓郡大山崎町と、南区、伏見区、西京区の各一部)にある22の神社を巡って朱印をいただきます。 1995年頃?に始まったとお聞きしましたが、正確な創設年は未確認です。

 22社の構成は一部の有名神社を除き、多くが地元の人しか参拝しないような、いわゆる産土神(うぶすながみ)です。 普段は無人の兼務社で、賽銭箱すらないような小さな神社もあります。 このため、現地での朱印受付をしていないところや、元日あるいは正月三が日のみ現地受付でそれ以降は本務社受付というところがありますので、ご注意ください。

 朱印帳は専用品(右図)が用意されています。やや小ぶりの蛇腹式で、表紙に「乙訓鎮座神社 朱印めぐり」の文字が入っていますが、神社の名称や由緒などの説明書きはありません。 綾戸國中神社や長岡天満宮など主要な神社で販売されています。

・期間:1月1日〜31日
・朱印帳:500円
・朱印:300円
・受付:10時〜16時
・記念品:10社分以上の朱印で干支の置物(左図)

 7年ぶり2度目の巡拝となる2022年は、人出が密な正月三が日を避け、ご朱印をいただける神社だけを徒歩で巡ることにしました。

ルート:綾戸國中神社菱妻神社(伏見区) → 羽束師神社
向日神社長岡天満宮小倉神社離宮八幡宮

 最初は神足神社も含めて考えていましたが、長岡天満宮で神足神社のご朱印がいただけたので省略しました。 このルートで私が歩いた総距離は20.5kmです。

更新日:2022/01/18